【公認会計士と会計士の違い】両者の違いをサラッと紹介します。

公認会計士と会計士の違い - アイキャッチ(91-1)公認会計士

どうも、gordito(ゴルディート)です。

  • 公認会計士と会計士って何が違うの?

このような疑問を解決できる記事になっています。

なぜなら、会計士から公認会計士になった経験のある私が両者の違いを紹介するからです。

記事を読み終えると、公認会計士と会計士の違いをしっかりと理解することができます。

『なんだ、それだけか。。』と呆れる可能性が高いです。

『公認会計士』と『会計士』の違い

公認会計士と会計士の違いを紹介(91-2)

早速、『公認会計士』と『会計士』のそれぞれの内容について簡単に紹介します。

公認会計士とは

結論から言うと、公認会計士は公認会計士名簿に登録されている人のことです。

順を追って説明しますね。

まず、公認会計士として資格を有するには、次の3要件が必要です。

【要件1】公認会計士試験の合格

【要件2】業務補助等の期間が2年以上

【要件3】実務補習の修了と内閣総理大臣の確認

3要件を充足しても、まだ公認会計士としての資格を有するだけです。

公認会計士になるには、公認会計士協会に備えられている公認会計士名簿への登録を受けなければなりません。

この点は、公認会計士法17条、18条に記載があります。

第十七条 公認会計士となる資格を有する者が、公認会計士となるには、公認会計士名簿に、氏名、生年月日、事務所その他内閣府令で定める事項の登録(以下この章において単に「登録」という。)を受けなければならない。

第十八条 公認会計士名簿及び外国公認会計士名簿は、日本公認会計士協会に、これを備える。

公認会計士法

つまり、3要件を充足し、公認会計士名簿に登録された人が公認会計士になるのです。

ちなみに公認会計士名簿に登録されると、公認会計士等検索システムで公認会計士として表示されるようになります。

検索システムを使えば、公認会計士のちょっとした情報を検索できちゃいます。

公認会計士と名乗っている人が本物かもチェックできちゃいます。

その辺りに興味のある方は次の記事を覗いてみてください。

公認会計士を検索しよう!あの人、本当に会計士?
公認会計士の検索は簡単です。『合コン』や『婚活』で知り合った異性が公認会計士を名乗っている時は、詐欺にあわないよう検索しましょう。また、疎遠になってしまった監査法人の同期や受験時代の友人の現在の勤務先もわかるので、検索してみましょう。

会計士とは

一方、会計士に関する定義や法令等はありません。

そのため、会計実務に従事していれば(していなくても)、会計士を名乗って問題ありません。

制限する法令がないので、誰でも『会計士』を名乗ってOKです。

正直、『公認会計士』か『会計士』かを気にするのは、公認会計士業界に関わる人間だけのような気がしています。

事実、私が監査法人に勤務していた時、まだ公認会計士を名乗れない場合に、会計士と名乗っている同期がいましたね。

合コンで『会計士です』と言う感じです。

正直、『公認』の有無なんて相手は気にもしていませんが・・・

つまり、公認会計士試験合格後、公認会計士登録前の人たちが、『会計士』という言葉を使っているイメージです。

蛇足ですが、このような人たちの多くは公認会計士協会の準会員です。なお、『公認会計士』は公認会計士協会の会員です。

繰り返しになりますが、『会計士』は誰でも名乗ることができちゃうものなのです。

まとめ

公認会計士と会計士の違い - まとめ(91-3)

最後にまとめます。

まとめ
  • 『公認会計士』は公認会計士名簿に登録されている人(公認会計士法)
  • 『会計士』は誰でもOK(明確な定義や制限する法令等はなし)
  • 『公認会計士』と『会計士』の違いを気にするのは、公認会計士業界に関わる人たちぐらい。

いかがでしょうか。

公認会計士と会計士の違いが理解できたのではないでしょうか。

拍子抜けしてしまったかもしれません。

公認会計士に興味のある方は、公認会計士のメリットに関する次の記事がおすすめです。

【公認会計士のメリット7つ】目指す価値のある資格です。
公認会計士として実際に感じた『メリット』を7つ紹介しています。公認会計士は目指す価値がある『士業』だと思いますが、記事をご覧になると、その理由を知ることができます。公認会計士の魅力を知りたい方は是非ご覧になってください。

もちろんメリットだけでなくデメリットもあります。

公認会計士のデメリットに興味のある方は次の記事をご覧ください。

【公認会計士のデメリット4つ】なる前もなってからも楽じゃない。
公認会計士として実際に感じた『デメリット』を4つ紹介しています。公認会計士は目指す価値のある『士業』だと思いますが、もちろんデメリットもあります。気楽に公認会計士資格を取得、維持できると思わない方が良いでしょう。

公認会計士になるための要件等について詳しく知りたい方は次の記事がおすすめです。

【公認会計士になるには】3要件プラス1を満たす必要があります。
公認会計士になるにはどうすれば良いのでしょう?当記事では、公認会計士になるために満たすべき要件とそれに関連する内容を紹介しています。公認会計士に興味のある方におすすめの記事となっています。